top of page
image.png
コーゲとフリーベリ

Summary

名 称 : コーゲとフリーベリ 芸術と詩的抽象ーグスタフスベリにおける師弟の造形的対話

日 時 : 2025年7月26日(土)〜 9月7日(日) 11:00~17:00 ※予約優先

会 場 : STILL LIFE(スティル ライフ)

場 所 : 〒461-0003 名古屋市東区筒井1-14-18

主 催 : STILL LIFE(スティル ライフ)

協 力 : ギャラリー北欧器

Story

 このたびSTILL LIFEは、日本橋馬喰町のギャラリー北欧器様と、スウェーデン陶芸界を代表する二人の巨匠、ヴィルヘルム・コーゲ(Wilhelm Kåge)とベルント・フリーベリ(Berndt Friberg)の作品を紹介する展覧会、「コーゲとフリーベリ 芸術と詩的抽象 ― グスタフスベリにおける師弟の造形的対話」を開催いたします。

20世紀北欧デザインの中心地のひとつ、グスタフスベリ製陶所において、コーゲは芸術監督として革新的な陶芸の可能性を追求し、若き陶芸家であったフリーベリに大きな影響を与えました。本展では、師であるコーゲの前衛的かつ構築的な作品と、弟子フリーベリによる詩的で幻想的な造形との対比を通じて、両者の芸術的対話を読み解きます。

戦後のモダニズムの波を受けながらも、それぞれが独自の美意識と哲学を作品に込めた二人。数十点におよぶ作品群からは、造形における師弟関係の影響と、そこから生まれた創造的飛躍が見えてきます。

時代と素材に向き合いながらも、芸術表現の自由を追い求めた二人の軌跡をたどる貴重な機会となります。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

Works

Introduction

ギャラリー北欧器

​日本橋馬喰町にお店を構え、1950年前後ミッドセンチュリーの時代に北欧諸国で作られた器を紹介するギャラリー。北欧の器はフォルムや釉薬など東洋の影響を少なからず受けており、そこに西洋の感性が組み込まれている。そんな北欧の器を現代の日本人の目線から再構築し作品たちを紹介している。

bottom of page